安全な階段
│
長岡市・見附市で注文住宅、新築を建てるなら「H.FACTORY/橋本技建」にお任せください
News
Event
長岡市 稲保
見附市 市野坪
テクノストラクチャー
工法
ファース工法
リフォーム
家づくりの流れ
アフターフォロー
新築
会社概要
Blog
ホーム
>
ブログ
>
お知らせ
>安全な階段
安全な階段
H.FACTORY(エイチファクトリー)テルタです。
現在見附市昭和町で開催中の完成見学会、週末たくさんのご来場ありがとうございました。
引き続き10/21まで開催しておりますのでこの機会にぜひお立ち寄り下さい。
さて今回は階段についてお話しさせて頂きます。
毎日上り下りする階段ですが、家の中で一番事故が起こってしまう間所でもあります。
階段の寸法は住宅の場合、幅750㎜以上、けあげ230㎜以下、踏面150㎜以上と建築基準法で定められています。
しかしこの寸法は、最低限の基準になりますのでこれでは急で上りにくい階段になってしまいます。
では何を基準にするか……『住宅性能表示基準』という基準があります。
その中の高齢者等への配慮の評価として等級によって勾配、蹴込み、曲り部分の寸法等基準が定められています。
その中で曲り部分の規定緩和出来る階段の形状が載っています。(望ましい形状)
aの場合 下3段以内曲りOK30°以上
bの場合 aの場合の下が踊り場(平ら)
cの場合 180°の曲り部分を60°、30°、30°、60°の4段にする
こちらをもとに安全で上りやすい階段を心がけています。
すべったり引っかかりにくい素材・形状にする事も必要です。
あとはストレートの直階段。別名鉄砲階段と言われるだけあって、まっすぐで危ないと思われるかもしれませんが、勾配を緩くしたり手すりを取り付けてあれば(義務付けられています)リズムよく下りれますので安全な階段になります。
こちらは弊社モデル住宅の階段になります。
鉄骨のオーダー階段です。吹き抜け部分にあって開放感があります。
こちらは既製品です。カッコイイです。
下半分だけでも取付可能です。
こんなおしゃれな鉄骨階段も作成出来ます。
そして今回の完成見学会をさせていただいているお施主様宅もカッコイイ鉄骨階段を採用して頂いております。
是非この機会にご覧になってみませんか。
21日までになりますのでお早めに。
«
住宅の嫌われもの・・・結露のお話し①
完成見学会 ありがとうございました!
»
専門用語
ブログ
イベント
セミナー
インテリア
完成見学会
家づくり
パナソニック設備
見附市タウン情報
ある日の出来事
お知らせ
見附市モデルハウス
お金・ローン
不動産情報
長岡市モデルハウス
施行例
Q&A
DIY・補修
テクノストラクチャー
BOSCH(ボッシュ)の食洗器
耐震構造 耐震等級3
ご予約制完成見学会
キャンペーン抽選会
この壁紙がすごい
インスタグラムキャンペーン終了
パナソニック オフローラ
パナソニックベリティス ハイドア
コロナ対策~トイレ~
新年が始まりました
2021年3月(1)
2021年2月(5)
2021年1月(4)
2020年12月(6)
2020年11月(6)
2020年10月(8)
2020年9月(6)
2020年8月(7)
2020年7月(6)
2020年6月(9)
2020年5月(8)
2020年4月(8)
2020年3月(5)
2020年2月(7)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(4)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(5)
会社概要
よくある質問
採用情報
お知らせ
イベント
プライバシーポリシー
サイトマップ