南側に道路がある場合、南側に建物が建つ事は無い為、日照を遮られる事がありません。
ですので日照を確保しやすくいい土地と言えます。
ですが南向きの土地の場合、南側道路からアプローチ→玄関となる為、玄関も南側に配置される事が多くなります。
そうすると、南側にLDK配置が難しくなる場合もあります。
そして、新潟県は特に車社会ですのでほとんどの場合、駐車場スペースが必要になります。
せっかくの南側南向きの土地でもカーポート・車庫を道路側に建ててしまうと住宅の南側が影になってしまう場合もあります。
プライバシーを考えると、南側にリビングを配置した場合、窓も大きく取り道路からリビングが見えてしまいます。視線が気になる方は目隠しにフェンスを立てたり、植栽などで視線を遮ったり等の処置が必要になるかもしれません。
ですがこれらの問題も間取りを工夫して、2階リビングにしたり、アプローチを曲げたりすれば、反対に日当たりの良いリビングだったり、おしゃれになったりします。
西側の場合ですが、午後からの日差しが強くなります。
ですので西側のサッシは小さくするのが一般的です。ですが小さいサッシも、配置や形状出おしゃれになるので西向きの道路の場合、工夫次第でおしゃれになったりします。
道路側はサッシが無い方がいいなんて方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。