「分譲地」
│
長岡市・見附市で注文住宅、新築を建てるなら「H.FACTORY/橋本技建」にお任せください
News
Event
長岡市 稲保
見附市 市野坪
テクノストラクチャー
工法
ファース工法
リフォーム
家づくりの流れ
アフターフォロー
新築
会社概要
Blog
ホーム
>
ブログ
>
不動産情報
>「分譲地」
「分譲地」
H.FACTORY(エイチ ファクトリー)瀬戸川です。
昨年は7月から毎日猛暑で大変だったような気がしますが、
今年は真逆・・・。
で、梅雨が明けた途端、猛暑日とは・・・
みなさま体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。
さて、住まいづくりのファーストステップとして、
土地探しから始める方は多いのではないでしょうか?
昔は、情報収集といえば、不動産屋さん巡りでしたが、
最近は、専用サイトで効率よくピックアップした
「宅地」を現地確認に行く感じでしょうか?
あるいは、「分譲地」フェア等を見に行って、
方位や敷地形状・価格等を比較して、
検討する方も多いと思います^^。
このように住宅用地には、大きく分類すると、
「宅地」、「分譲地」があります。
どう違うのでしょうか?
「宅地」:
・主に個人所有地等を不動産業者が媒介(仲介)して販売している。
・仲介手数料がかかります。
(法律で報酬規程があり、売買価格×3%+60000円+消費税。
*400万円超の価格の場合)
・物件ごとにインフラ整備状況も違うので注意しましょう。
(上下水道やガスの引込有無等)
「分譲地」:
・主に不動産会社が所有地を区画整理して販売している土地のこと。
・田畑等農地、大規模建築物の跡地等を整地して販売することが
多いようです。
・直接売買なので仲介手数料は不要です。
・住宅新築を前提に区画造成するので、インフラ整備もばっちりです。
・大規模開発分譲地、その他一般分譲地、建築条件付分譲地等々があります。
さらに、「分譲地」の中でも特に「大規模開発分譲地」
にクローズアップしてメリット・デメリットを
ご紹介しようと思います。
☆メリット
<統一感のある街並形成>
・コンセプトやテーマに基づき、街路樹や景観など
一定のルールで統一された環境づくりをしています。
<住環境の拡充>
・たくさんの人が居住するので、スーパー等の商業施設、
公園等の都市施設等、様々な施設が誘致され、
発展していく可能性があります。
<地域住民の連帯感>
・同世代の家族が集まるケースが多く、引越し時期も同じ位になるので、
近所付合いもなじみやすいかも。
★デメリット
<オールドタウン問題>
・同世代の家族が多いので、街並みと家族の年齢構成が、
同時進行で高齢化していく傾向があります。
<立地条件・交通の便>
・一般的に駅から離れた郊外タイプが多く、
駅までの交通のアクセスがよくないケースがあります。
ただし、新潟県の場合は、車移動がメインだと思いますので、
あまり問題ないかもしれませんね。
小中学校の通学距離の方が気になるかもです^^;
このように住宅用地には、いろいろな種類があり、
それぞれメリット・デメリットがあります。
家族のみなさんの希望条件の優先順位や嗜好・商住環境なども
考慮して検討するのがいいと思います^^。
土日は基本的には、こちらのモデルハウスにいることが多いです。
が、ときどき留守の場合もあります。
そんなときは0120-14-1203にご連絡ください^^
ご来場お待ちしております。
合わせて新築工事の施工例もチェックしてみて下さい
«
「次世代住宅ポイント制度」
「所得合算」
»
専門用語
ブログ
イベント
セミナー
インテリア
完成見学会
家づくり
パナソニック設備
見附市タウン情報
ある日の出来事
お知らせ
見附市モデルハウス
お金・ローン
不動産情報
長岡市モデルハウス
施行例
Q&A
DIY・補修
テクノストラクチャー
BOSCH(ボッシュ)の食洗器
耐震構造 耐震等級3
ご予約制完成見学会
キャンペーン抽選会
この壁紙がすごい
インスタグラムキャンペーン終了
パナソニック オフローラ
パナソニックベリティス ハイドア
コロナ対策~トイレ~
新年が始まりました
2021年3月(1)
2021年2月(5)
2021年1月(4)
2020年12月(6)
2020年11月(6)
2020年10月(8)
2020年9月(6)
2020年8月(7)
2020年7月(6)
2020年6月(9)
2020年5月(8)
2020年4月(8)
2020年3月(5)
2020年2月(7)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(4)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(5)
会社概要
よくある質問
採用情報
お知らせ
イベント
プライバシーポリシー
サイトマップ